ラベル 平成27年度 年間行事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 平成27年度 年間行事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年3月16日水曜日

H27年度 卒園式

ご卒園 おめでとうございます!!!

本日無事 年長40名 愛媛帝京幼稚園を卒園しました。
天気も子どもたちを祝福するかのような快晴!!

卒園証書授与 お別れの言葉 卒園の歌・・・ 
緊張していた子もいましたが みんな本当に立派でした。

式が終わると 保護者が謝恩会を開いてくださいました!
保護者の方からのダンス! 親子で歌のプレゼント!
楽しい時間でした★


創立50周年という記念すべき この年に みんなと過ごしたこの1年は 本当に楽しい時間でした。
みんなで一緒に遊んだこと ケンカして仲直りしたこと みんなで笑いあったこと・・・
どれも大切な宝物です。

この思い出を胸に小学校へ行っても 自分らしく頑張ってね!!
みんなのことをいつまでも応援しています!!
またみんなに会える日を楽しみにしています♪


保護者の皆様
子どもたちのために 園にご尽力いただき ありがとうございました。
無事 本日を迎えることができました。

4月から認定こども園となる 愛媛帝京幼稚園。
今後ともよろしくお願い致します!

本日卒園式に出席いただいた来賓の皆様 ご協力いただいた後援会の皆様
本当にありがとうございました。


2016年3月4日金曜日

3月の誕生会

今日は、今年度最後のお誕生日会でした。
10名の子ども達と職員1名の誕生者がみんなからお祝いされましたよ(*^_^*)
先生たちからの出し物は・・・今年度、一学期から踊ってきたダンス曲や体操曲でのイントロクイズでした☆楽曲の冒頭部を流し、正解が出ると!職員ダンサーと共に全園児で踊って楽しみました♪
最後は「365日の紙飛行機」を年長組の女の子が歌ってくれました。素敵な歌のプレゼントでした~



2016年3月3日木曜日

ひなまつり会


今日は3月3日ひなまつりですね!

来年度の新入園児を迎えながら、帝京幼稚園でもひなまつり会を行いました(^▽^) 

園長先生からひなまつりについてお話を聞き、年長組による手話「手の平を太陽に」を披露しました。
在園児の子も新入園児の子も年長さんの表現豊かな手話の動きにくぎ付けになっているようでした。

そして先生たちによる劇「ぼくやってみるよ!」では笑いあり感動ありの楽しいひと時を過ごし、クラスに帰るとひなあられとカルピスでお祝いしました。

新入園児の友だちも年長さんと一緒に食べました。お盆を使ってあられやコップを配膳しておもてなしです♪

とっても楽しいひなまつり会になったようです(*^ー^)



2016年2月6日土曜日

本日 新入園児用品注文日


今日は、28年度の新入園児用品注文・入園説明会(1号認定)がありました。

入園説明会では、保護者の方に真剣にお話を聞いて頂きました。

お家の人と制服や体操服を試着して、ちょっぴり恥ずかしがっていたお友だち。

あと2ヶ月もすれば、愛媛帝京幼稚園の一員です。

慣らし保育では、ビックリするほど、おりこうさんにすわって、紙芝居を聞いたり、手遊びを楽しんでいましたよ (*´∇`*)

次回、ひなまつり会にみんなに逢えるのを楽しみにしています。

2016年2月3日水曜日

豆まき


生活発表会明けでしたが、こどもたちは元気いっぱい登園し、豆まきをしました

ドン ドン ドン ドン ド ド ド ド・・・・・・・・・・
幼稚園にが来た~

「鬼は外 福は内」

泣く子 逃げる子 隠れる子

いろんな子がいましたが、みんなで心の中の悪~い鬼をやっつけることができました

今日は、子どもたちの手作りの鬼のお面をかぶって お家でも豆まきをしていることでしょう!

みんなの弱い心や悪い心を 追い出すことができるといいね b(^o^)d

2016年1月30日土曜日

第50回 生活発表会


頑張ったね みんな!!

雪が降り、3日間休園になって練習ができなかったにもかかわらず、大成功!

みんなの頑張りはすごかったよ ヾ(^▽^)ノ

先生達はみんなの頑張る姿を見て心が温かくなりました♪

たくさん練習した成果をお家の人に見せることができたね!∩^ω^∩




 保護者の皆様のご協力やご観覧、応援のおかげで素晴らしい演技を披露する姿を見せることができました。
 今日は子どもたちをたくさん褒めて下さい(^0^*
  本日は、最後までご観覧いただきありがとうございました。

今年度もあとわずかとなりましたが、これからもよろしくお願いします!





2016年1月8日金曜日

3学期始園式

今日から3学期が始まりました!
休み中、静かだった園内!また久しぶりに登園してきた子供たちの声でいっぱいでした(^ー^)
始園式では、お猿さんが登場してきて一緒に踊り楽しい式となりました。
園長先生のお話になるとしっかりと聞くことができ、これから始まる3学期に期待がもてたようでした。
今学期もどうぞよろしくお願いいたします。


2015年12月17日木曜日

シェイクアウトえひめ

お誕生会の前に愛媛県総ぐるみで行う地震防災訓練"シェイクアウトえひめ"に参加しました。

県内全体で行い、その参加数約25万人で11:00になると一斉に避難姿勢をとりました。

年長組の子は自発的に椅子に頭を隠していたので、普段の訓練の成果を感じることができました。

保護者の方も快く訓練に参加していただきありがとうございました。

今後もこのような機会を通して防災意識を高めていこうと思いますのでよろしくお願いします。


12月の誕生会

2学期最後のお誕生会でした(^ー^)
子ども16名・職員2名が誕生者でした。

今回の職員の出し物は、『こびとのくつや』を少しアレンジして劇をしました❤
こびとさんたちが 優しいおじいさん・おばあさんの為にくつしたを作ってプレゼントしようということになり・・・こびとさんたちは、力を合わせて一生懸命くつしたを作りあげました~(*^_^*)
出来上がったくつしたを大きなクリスマスツリーにかけたところで今日の劇は終わりつづき・・・となりました。
つづきは明日のクリスマス会で・・・b(^o^)d
みんな楽しみにして明日幼稚園に来てね。

12月生まれのお友達おめでとうございました。


2015年12月11日金曜日

おもちつき

本日、雨が心配されていましたが、なんとか園庭で もちつきをすることができ、みんなの願いがかないました(*^^)v


大きな杵を持ち、ぺったんぺったん 頑張ってつきました

ついたら  粉をつけて まあるく コネコネ

あったかいおもち きもちい~

つきたてのあんこもちを食べて ぱっくん ぱっくん

おいし~い(๑❛ڡ❛๑)☆


お手伝いに来て頂いた 役員のお母さん、お父さん、おじいちゃん、そしてバスの運転手さん

本当に ありがとうございました

2015年12月8日火曜日

マラソン大会よく頑張りました!


延期していたマラソン大会を無事行うことが
できました!!!

どのクラスも練習から少しずつ距離を伸ばしていきました!
なが~い道のりを最後まで走りきり
みんな頑張っていましたね♪





キラキラの金メダルをもらって記念撮影(*´˘`*)
本当によく頑張りました!
おうちでたくさん褒めてあげて下さいね(^ー^)



2015年11月27日金曜日

11月のお誕生会★

今年も早いもので もう11月!!
今月の誕生者は 18名のお友だちでした★

そして今月のお楽しみ劇場は 「どうぞのいす」
お誕生者の友だちに 一緒に動物になってステージに上がってもらいました!

みんなでお祝いしたあとは・・・ お楽しみのデザート!!
今月は「スイートポテト」
おいしくいただきました♪


2015年11月14日土曜日

フィッシュガール☆

マグロの解体ショー!!!!!!
鉄火丼もおいしかったです。
フィッシュガールの皆さんありがとうございました!





祝☆50周年記念式典・作品展・バザー

今日はあいにくの雨となりましたが、記念式典から作品展まで
たくさんの人に参加していただき、また、お手伝いしていただき
本当にありがとうございました!!

帝京幼稚園50歳
これからもよろしくおねがいします!


2015年10月23日金曜日

10月の避難訓練


今日は厨房から火災が起こったという想定で避難訓練を行いました。

事前予告なしの避難訓練は今年度初めてだったため泣いてしまう子もいるかと思われたが、今までの避難訓練の経験から泣くことなく落ち着いて避難できていました♪

また、教師の指示がなくともハンカチで口を覆っている子もいて、とても感心しました。

これからも様々な想定で避難の経験を積み重ねていきたいと思います^^


2015年10月15日木曜日

10月の誕生会

今日は10月の誕生日会でした☆

12名の子どもたちが 誕生日を迎えました❤
今回の先生達の出し物は 『おおきなかぶ』の劇でした(*^ー^)
おじいさん おばあさん 孫だけの力では 大きなかぶは抜けなくて 10月のお誕生日のお友達に手伝ってもらうと スッポーンと抜けましたよ~

今日のおやつは 『さつま芋とごまときなこのパウンドケーキ』でした!
おいしかったね!





2015年10月3日土曜日

大成功!!!!!!!50th親子運動会!!


昨日の運動場は、湖のような状態でした・・・・・・・
保護者の皆様、高校野球部、サッカー部、バレー部のご協力で
最高のグラウンドに整備して頂きました。おかげ様で本日は
良いスタートをきることができました。

各競技、練習よりも100倍・150倍・・・の力を出し切れていました!
今日の子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげて下さい。

心も体も一段と成長した姿を見て頂けたと思います。
今日の夕食は、楽しかった運動会のお話をしながらお過ごしください(^ー^)

応援、ご協力ありがとうございました!



2015年9月10日木曜日

9月お誕生会

今日は9月のお誕生会!
8月も多かったけど さらに大人数の23名が誕生日を迎えました。

今回のお楽しみ劇場は
色水マジック☆

ぶどうジュースにお酢を入れると・・・
さらにハイターを入れると・・・
おうちでもやってみてね*^^*

2015年8月29日土曜日

入園説明会

本日、100名以上の保護者の方々、大洲市・内子町の担当の方に来て頂いて、入園説明会が行われました。

たくさんのご質問、ご要望を出していただき、来年の認定こども園に向けて、充実した意見交換や相談会ができました。

ありがとうございました。

本日、決定したこともありますので、後日、手紙を配布させていただきます。
資料と合わせてご覧になってご検討下さい。

また、ご不明な点は、事務所までお気軽にご相談下さい。


本日、配布の資料です。

 
 
 




2015年8月28日金曜日

8月のお誕生会

長ーい夏休み明けの8月のお誕生会

今月のお誕生者はなんと 20名 
お・お・お・お・多~い

すべり台から勢いよく滑って登場!!

そんな20名みんなに
ハッピーバースディ トゥーユ~
幼稚園の友だちみんなからステキなステキな歌のプレゼント

本日のお楽しみ劇場は「海の水はなぜからい?」
海の水が辛い理由わかったかな?

そして、おやつは・・・
あつ~い日に つめた~い
アイスクリーム
口の周りはチョコだらけ ( ゚∀゚)アハハ
とってもとってもおいしかったね