ラベル 平成30年度 年間行事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 平成30年度 年間行事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月20日水曜日

3学期終園式


っという間に1年が終わりましたね。

背筋をピンと伸ばして椅子に座り、園長先生のお話を聞きました。
園歌も元気よく歌っていてかっこよかったです!!
どのクラスの子どもたちも大きく成長したと思います。

1年間1回も幼稚園をお休みしなかったお友だちの紹介をしました。
今年度はなんと・・・6名のお友だちが園長先生から賞状をもらい
とても嬉しそうにしていました😊✌
来年度は今年度よりも皆勤賞が増えますように・・❤❤❤

また、今年で帝京幼稚園をさようならするお友だちや先生にみんなでお別れの挨拶をしました。帝京幼稚園でのたくさんの思い出を忘れずに次の幼稚園でも頑張って下さいね。
みんな、応援しているよ😄
また帝京幼稚園に遊びに来て下さいね。みんな、待っています!!



来年もたくさんの楽しい思い出を作ろうね( ´∀` )v

保護者の皆様へ
皆様にご支援・ご協力していただいたお陰で今年度も無事終えることができました。
本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願い致します。

2019年3月16日土曜日

卒園式!!

ご卒園おめでとうございます。

あ~あ、最後の最後まで私たちの行事は雨で終わるのかなと思った
瞬間雨は上がり始まった卒園式・・・

証書を受け取る子どもたちの返事。
心を込めて歌ったお別れの歌。

子どもたちの姿はたくましかったですね。

愛情いっぱいで育てていただきありがとうございました。
いよいよ出発の時。
ずっと応援しているよ!!


2019年3月8日金曜日

3学期保育参観☆

本日はお忙しい中保育参観にご参加いただきまして
ありがとうございました。

3学期のぐーんと成長した姿を見てもらうことが
出来たのではないでしょうか(^ー^)⁉

子どもたちも、普段の様子を保護者の方に見てもらい
嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができました♪








2019年3月2日土曜日

入園前説明会


平成31年度 新入園児入園前説明会が行われました。

来年度入園予定の保護者の方と子どもたちがたくさん来ていただきました。
保護者の方には、熱心にお話を聞いて頂きありがとうございました。

あと1ヶ月程で 認定こども園愛媛帝京幼稚園の一員ですね。

説明会の間、お家の人と離れて遊んだ子どもたち 
最初は泣いていましたが、少しずつ慣れてきて、ままごとやお絵かき、ブロックなど遊ぶ姿が見られましたよ😄

園生活の不安や心配など、なんでもご相談下さいね♥⃛

2019年2月21日木曜日

2月誕生会

今月の誕生者は全員で9人といつもより少ないなか、欠席者もいたため6人で舞台に立ちました♪
少ないとはいえ、なかよしの友だちが出てくると「○○くーん!」「○○ちゃーん!」と大好きな友だちの名前をたくさん呼ぶ声が聞かれ、呼ばれた友だちは少し照れながらも嬉しそうな表情でした😊

今月の先生の出し物は手品でした!
画用紙で作ったケーキがあっ!という間にケーキの絵になったり、親指が自由自在に手を動いたり…(親指の手品は子どもたちの中にもできる子がいましたよ😂)
次にトランプの透視ゲームでは、100発百中で数字を当てることに驚く子がたくさん!!どうやってしているのか気になる子がたくさんいました💥

1つのサイコロが一瞬で8つになるマジックにも驚く姿が見られましたが、年長組にもなるとサイコロをふたの上に磁石でくっつけていたのではないか?と予想を立てて解き明かそうとする姿にビックリさせられました(゚д゚)!

今年度の誕生会は来月で最後です。来月はどんな楽しいことが待っているかな(^^♪

2019年2月16日土曜日

生活発表会

今日は子どもたちが待ちに待った生活発表会当日でした😊

総練習で舞台を経験したとは言え、お客さんがたくさんいるため「緊張する…!」と言っている子もいました😋

しかし、舞台に立ち音楽がかかると今まで楽しんできたことを思い出して、笑顔が溢れていました。見ている人も笑顔になったと思います♪

 演技中にハプニングが起こることもありましたが、そんな時には子どもたちが助け合いながら進めていく姿に改めて子どもの力ってすごい!っと感じさせられました✨

今日はたくさん頑張ったので、くたくたかもしれません。ですが、舞台からもらった沢山の拍手は今も子どもたちの胸の中で鳴り響いていると思います😊

発表会は今日で終わりですが、これからも発表会ごっこは続いていくと思います🙆
よく頑張った子どもたちをたくさん褒めて、抱きしめてあげてくださいね💓💓





2019年2月11日月曜日

生活発表会総練習

大きな舞台での練習ね初めての子も去年立っていた子も緊張の様子や、恥ずかしさが見られた総練習…
でもそこからしか見られない景色に、いつもよりも楽しかったとの声も聞けました✨

生活発表会まで残すところあとわずか!

発表会当日はみんなで大成功させようね♬😌


2019年1月11日金曜日

1月誕生会


ハッピーバースデー 🌹🌹

お誕生日おめでとう~~~!!

11名のおともだちがまた1つお兄さんお姉さんに
なりました👦👧✌


先生の出し物は1月ということで、、
『福笑い』 !!!

おかめの顔とアンパンマンの顔の福笑い

先生2人とお誕生者の年長さん2人が挑戦
面白い顔が勝ちという勝負!

顔が出来上がる段階で大笑い
出来てからも大笑い

たくさん笑い声が聞こえた楽しい誕生日会になりました☝



笑う門には福来る☺

新しい年がスタートしましたね!
今年もたくさん笑って元気良く
楽しい1年になりますように・・・・ 🍀🍀。







2018年12月21日金曜日

2学期終園式

2学期終園式を行いました!
背中をピーーンと伸ばして椅子に座り園長先生のお話を聞きました😊
また、転園する友だちともお別れをしました。
さみしくなるけれど、たくさんのお友だちから「頑張ってね!」とエールを貰い笑顔でした(*^^)v

さて、明日から冬休み⛄
怪我や病気をしないように元気に過ごしましょう!
また、3学期に会えることを楽しみにしています💗

2018年12月18日火曜日

12月誕生会&クリスマス会


今月は16名のお友だちが誕生日を迎えました!!!
 🌸お誕生日おめでとう🌸

先生のお楽しみ劇場は「あわてんぼうのサンタクロース」
色んな動物達が登場し、大盛り上がりでした✌✌
先生達も子どもたちと一緒に楽しむことができました☺❤

最後に・・・
愛媛帝京幼稚園のよい子のみんなは
サンタさんからクリスマスケーキをもらって大喜びでした😍😍
お家で美味しく食べてくださいね😊👍














2018年12月14日金曜日

もちつき

本日、お天気もよく、もちつきをしました

杵で ぺったんぺったん 頑張ってつきました
粉をつけて あんこの入ったお餅を まあるく コネコネ
あったかいおもち きもちい~
つきたてのあんこもちを食べて ぱっくん ぱっくん

感染症予防の為、マスクを着用し、しっかり手洗いをしてもちつきをしました
衛生面を考え、持ち帰りはしませんでしたが、
給食には きなこもちを食べました
おいしかったです(๑❛ڡ❛๑)☆

役員さん、お手伝いの方たち、バスの運転手さん
たくさんの方たちのおかげでおもちつきができました
ありがとうございました

2018年12月7日金曜日

スケート~年長組~

今日は、スケートに行ってきました😍

最初は、手すりをずっと握りしめていた子どもたちが
田中先生やピーター先生、スタッフのご指導のおかげで
少しずつ上達♬♬

何回も何回も転んでもすぐに立ち上げる子どもたちは
えらかったです😄

また行きたいという声も聞こえてきました💓

良い思い出ができました😋💝

ぜひご家庭でも行ってみてくださいね😉




2018年12月3日月曜日

防火パレード✩年長組

みんなの耳になじんだ曲をもう一度😍

ドキドキの緊張感の中始まった防火パレード🎵

短い練習期間ではありましたが練習中は
真剣そのもの💪💪
そして、本番も真剣そのもの!!

演奏が終わると子どもたちの顔はリラックス😋

その後は、戸締り用心 火の用心の曲に合わせ
愛たい菜まで歩いていきました😆

防火宣言もビシッと決まり最後は写真撮影🚒🚒
お土産をいただきありがとうございました💓








2018年11月29日木曜日

11月誕生会&サッカー大会優勝表彰式

先日の25日(日)に行われましたサッカー大会で帝京ヴィゴールBチームが見事優勝しました!!そこで、誕生会前に園内表彰式をしてみんなでお祝いをしました♪

11月は13人の友だちが誕生日を迎えました♪^^
お誕生日のお友だちおめでとう✨

今月の出し物は絵描き歌!
子どもたちに絵描き歌を知っているか聞いてみると知っている子も知らない子も半分ずつ…そこで実際に歌に合わせて描いてみると子どもたちも「なるほどー!」という反応でした☆

先生の中からランダムに絵描き歌に合わせて描いてもらうと、たくさんのアートが生まれましたよ…(笑)
子どもたちもそれを見て大笑いとにぎやかで楽しい誕生会になりました😊


2018年11月23日金曜日

作品展・バザー

本日はみんなが楽しみにしていた作品展・バザーでしたね!!
子どもたちの思いの詰まった作品の数々を、たくさんの方々に見ていただくことができたこと、とても嬉しく思います(^ー^)

各クラス、学年ごとに違った色合い、年中・年長さんは昨年とは違った我が子の成長、新入園児さんは初めての展示を見て、「すごーい!」と褒められた子どもたちの嬉しそうな顔がたくさん見られましたよ♪

ご観覧頂いた皆様、後援会でお手伝い頂いた皆様ありがとうございました!(*´˘`*)♡

2018年11月11日日曜日

お祭ごっこ&お店やさんごっこ


昨日の夜から今朝まで降り続いた雨ですが、子どもたちの元気で雨も止み、お祭ごっこのスタートです🌟

みんなが大好きな「天まで届けわらしうた」で元気いっぱいにダンスを披露して気合も十分🔥おみこしを担ぐと「わっしょい!!」と小さな学年の子から大きな学年の子までみーんな元気いっぱいの掛け声です(^O^)

太鼓を叩いて祭囃子にしたり、獅子舞も登場して、小さなお祭はとても賑わいました(*^^*)✨

その後は幼稚園内でお祭ごっこです!
7月の豪雨災害で夜市ごっこが中止になったため、子どもたちが楽しめるようにと、今年はお店やさんごっこを企画しました(^^)

子どもたちは自分が欲しいものを選び、自分たちで作ったお金や、引換券でお菓子やおもちゃを買っていました♬
普段食べた事ないポン菓子もあり、美味しい美味しいと頬張ります)^o^(

楽しい思い出がまたひとつ増えた1日となりました✨



2018年10月25日木曜日

10月 誕生日会

お誕生日おめでとう~~~~!!!

今月は19名の子どもたちが誕生日を迎えました😊

園長先生からメダルのプレゼント、みんなから歌のプレゼントを貰い
嬉しそうな笑顔がた~くさん見られました💖💖

今月のお楽しみ劇場は「ハロウィンのはなし」の劇でした!!

オバケに変身した先生たちに少しだけびっくりしながら、
時には笑い声も聞こえてきました( ´∀` )
どんなお話だったかお家でも聞いてみてください!



2018年10月13日土曜日

第53回 親子運動会


今日は子どもたちが楽しみにしていた運動会!!!

朝は少し肌寒かったのですが、とてもいいお天気に恵まれました☀☀
欠席者がなんと・・・ 人でした(^▽^)/ 素晴らしい💮💮

各競技、練習よりも100倍も200倍もの力を出し切って頑張りました✌✌
心も体も一段と成長した姿を見ていただけたことと思います。
子どもたちを、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね☺

前日のテント張りやグラウンドの水抜き、終了後のテントの片付けなど
たくさんのご協力とご声援をありがとうございました。
今日と明日ゆっくり身体を休ませてあげてくださいね😉
また月曜日、元気に登園してくれるのを楽しみにしています💗💗
























































2018年9月19日水曜日

9月誕生会

今月は16名の子どもたちが誕生日を迎えました^o^

友だちみんなからお祝いの歌を歌ってもらうのはとても嬉しい様子でたくさんの笑顔が見られました♫(^ー^)

今月のお楽しみ劇場は…

手品アンド大道芸🎩
ハンカチが一瞬で変わったことに子どもたちも驚きを隠せずに「わぁ!」「なんで?!」とびっくりしている様子でした(゚ω゚)

続いて大道芸では【ディアボロ】と呼ばれるコマ回しを披露しました!
子どもたちにディアボロを知っているか聞いてみると、中には知っている子もいてビックリしました!(O_O)
空中を跳ねたり、紐を伝って自在に動くコマに興味津々。中でもエレベーターという技が子どもたちの心に残ったようです🌟

2018年9月3日月曜日

7・8月誕生会

8/31は、7・8月の誕生会がありました💗
いちご組ともも組のお友だちも見に来てくれました😍

久しぶりの誕生会はとても嬉しそうで
笑顔がたくさん見られました😋


お楽しみ劇場では、、、
先生たちの「ハンドベル」の演奏😄

♪~きらきらぼし、うみ、とんぼのめがねを
ハンドベルに合わせて歌っている子もいました😚👍

最後、アンコールにこたえて、とんぼのめがねを
3番まで歌いました😆

楽しかったな~💗