カラー舗装で 遊ぶ子どもたちの中の ある男の子が
「テントウムシが死んでる」 と見つけました
それを聞き 「お葬式や~お葬式や~」
ということで 土を掘り 埋めてあげることにしました
墓石も置き お花も供えてあげて (^o^)
虫たちを 捕まえるだけでなく 子どもたちが 生き物の 命の大切さを わかってくれていて
その優しい心に 感動しました ( ^ω^ )ニコニコ

バスの後ろの芝生に シロツメ草を見つけて
「冠つくりたい」 「ブレスレットがいい」 と 女の子たちが集まってきました
先生に 作り方を 教えてもらいながら いびつな形の冠や ブレスレットが・・・・・
「最後は どうつなげるんやったっけ???」
先生たちも半信半疑?!
そんなとき
「セロテープでつけたら」 と言う子がいて
思わず 吹き出してしまいました ( ^∀^)ゲラゲラ
なんとか 形になって よかったです

散歩に出掛けて
「イボガエルがおる」「バッタがそっちに行ったぞ」 とみんなで 追いかけ回したり
オオバコずもうをして 「レディー ゴゥー!」
などと 自然の中で いっぱい遊んでいますよ☺

すぐ側に 沢山の自然がある環境に いつも 感謝感謝です (ノ*・ω・)ノ♡
0 件のコメント:
コメントを投稿